2015年7月21日火曜日

Part9 間取りについて<考え方>

間取りは常に悩んで考え抜いた。

人生で間取りの事なんて考えた事ないですよね?

あ、普通の人はって事ね。

家にお金をかけたくないので、

出来るだけ最小の構成で行こうと考えると、

間取り地獄が待っています(謎

建築面積を減らせば日常のストレスも増える訳で、

その絶妙は建築面積、家族にあった広さが見つかる訳です。

こだわったのは、


  1. 子供部屋は将来、はやぶさ夫婦が使うもの(子供は家をでる)
  2. 子供は必ずリビングを通ってから自分の部屋に行く事
  3. 子供部屋は広すぎないように、狭すぎないように。
  4. 導線は短く効率的に
  5. 年老いた時、小さな和室で和みたい
  6. 家族はリビングで過ごす
あとなんかあったかな?w

順番に説明していこう。

> 子供部屋は将来、はやぶさ夫婦が使うもの(子供は家をでる)



子供は家をでる前提です。

というか、年頃になれば追い出します。

それを前提に考えているため、

> 子供部屋は広すぎないように、狭すぎないように。


> 家族はリビングで過ごす



子供に多くは与えないようにします。

家族全員がリビングで会えるように。

引き込まないように。

> 年老いた時、小さな和室で和みたい

将来、自分が過ごす可能性のある和室を少し作りたかったです。

布団が一枚しけて、それでてオシャレな和室を。

> 導線は短く効率的に

これは前に紹介した、下記の本で実践しています。

住まいの解剖図鑑
住まいの解剖図鑑
posted with amazlet at 15.07.21
増田 奏
エクスナレッジ
売り上げランキング: 1,205

冷蔵庫を置く位置、洗い場、コンロ、食器戸棚なんて、

この本の影響をモロに受けてます。

それでいて坪数の節約にもなり、

快適なキッチン導線を考えております。
















俺、キッチンに立たないけど(謎
(///▽///キャッ















写真に撮れば一発なんだけど、

あまりにも生活感がありすぎて躊躇しましたw


  • 対面キッチンです。
  • シンクの後ろに冷蔵庫があります。
  • シンクの隣にはコンロがあります。
  • コンロの後ろは食器戸棚と保存食があります。
冷蔵庫、シンク、コンロ、食器戸棚の関係が四角になっています。

どこからでもアクセスしやすいようになっています。

  1. 冷蔵庫からジャガイモを取る
  2. ジャガイモをシンクで洗う。
  3. コンロで料理する
  4. 料理後戸棚から皿を出す。


どうですか?

無駄の無い動きでしょ?

これが四角い動作で完了します。

わかりました?

言葉で説明するのは無理かな・・・w
(///▽///キャッ

0 件のコメント:

コメントを投稿